思考のかけら

日々頭に浮かんだことを、徒然に雑然と書いていきます。

年の瀬の街並み

急ぐ車。
普段の通勤時間に見られるような飛ばし方ではない。
嫌々ながら走っているわけではない。
向かう先に早く着きたいという、喜ばしい期待感にあふれている。
窓越しに見える車内の顔も、優しくほころんでいるようだ。

 

郵便局。
年内に郵便窓口に駆け込む人々。
手に持つのは年賀状だけではない。
あの大きな包みには何が入っている?
その笑顔は誰のために?
大切な人に何かを送っているのだろう。
この施設を最も有効に活用している姿が見える。

 

火の用心。
3つの世代が列をなし、良い年明けのための注意を促す。
近所迷惑だなどと無粋な言葉を投げる者はいない。
マッチ一本にも気をつけよ。明かりのない者はこの列に入れ。
遠慮はいらん、無礼講だ。

 

静かな町。
普段の喧騒が嘘のように静まり返っている。
外が静かな分、内はずいぶん賑やかだ。
明かりの漏れる窓辺からは、楽しげな笑い声が聞こえてくる。
身寄りのない者も大いに笑うがいい。一人で笑うのを恥ずかしがることはない。
笑えなければテレビをつけよ。誰かが笑う声が聞こえるだろう。
テレビもなければ外を歩き、そこらの家に挨拶するがいい。
無礼講だ。石を投げつけるような無法者はまさかいまい。

 

神社の提灯。
年明け前の準備で大忙しだ。
闇の中で淡く揺らぐ提灯の明かりは、まるで暗い海を照らす灯台のようだ。
誰でもここにいらっしゃい。身寄りのない人も、新婚さんも、お子さん連れも、誰でもかまわずいらっしゃい。
あの明かりに向かう人々の足取りは穏やかだ。
難しい顔はしない。
暗い海の中で見つけたみんなの灯台なのだ。何を争うことがあろう。

 

胸の中の希望。
年が明ければ何がある。
きっと今日とはそんなに変わらない。
それでも期待せずにはいられない。
胸に描かなければ何も始まらない。